2014.08.28 Thursday 
15:41 | posted by 
細川貂々 
私が挿絵を描かせてもらった絵本「いぬがかいたかったのね」の編集者さん、宇田川晶子さんのインタビューが「絵本ナビ」に掲載されています。
そこに「いぬがかいたかったのね」も紹介されています。
宇田川さんは紡木たくさんのピクチャーブックを出されたそうです。
紡木さんは私も高校生の頃ハマりました。懐かしいなあ。
http://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=117&pg=3 
 
2014.08.27 Wednesday 
17:27 | posted by 
細川貂々 
来年、東京と大阪、両方で展覧会をさせてもらうことになりました。
5月に高田馬場の「のびのび荘」さんでさせていただいた個展の時は10日間で全日私は店番をしていましたが、来年のはもうちょっと期間が長くて私は1日か2日程度お店番に行く形になります。
東京の方は春の予定で、大阪の方は秋の予定です。
また限定グッズを作る予定ですので、どうぞお楽しみに!
 
2014.08.25 Monday 
16:16 | posted by 
細川貂々 
亜紀書房さんのサイトでウェブ連載がはじまりました。
「ここは夢の国タカラヅカ」
http://www.akishobo.com/blog/takarazuka/?p=1
ツレこと望月昭が文章を書いて私がマンガを書いてます。
毎月更新しますのでお楽しみに。
 
 
2014.08.21 Thursday 
17:20 | posted by 
細川貂々 
8月22日発売の「婦人公論」の特集「人生を好転させる自信の育て方」の中で「マイナススイッチを切り替えよう」というコミックエッセイを描かせていただきました。
よかったら見てみてください。
 
2014.08.15 Friday 
16:37 | posted by 
細川貂々 
最近の私は、書きたい事がたくさんあって企画をたくさん作っています。
もしも「何かありませんかー?」というのがありましたら声かけてください。
私も持ち込み先を探しています。
最近は幅広くいろんな分野の仕事をさせていただいてるので楽しいです。
勉強にもなりますし、刺激にもなります。
5月にお会いした人と「夢」についてお話ししたんですけど、今日「あの時話した夢が叶いました」という連絡をいただきました。
そういえば私もあのとき「宝塚の舞台に立ってみたいなあ」というようなことをお話ししたら今度叶うので、お互いに「夢が叶えられて良かったですね」と祝福しあってます。
「自分がこんなことしてみたいな」と思ってから叶う「実現率」は早くなってきている気がします。
 
2014.08.05 Tuesday 
09:53 | posted by 
細川貂々 
本日発売日です
文庫版「ちゃんとキレイにヤセたくて。」
460円+税
幻冬舍文庫
今は体重を維持して筋肉をつけようとがんばってます。が!40歳も半ばになると想像もしなかった坂があるもんだなあと痛感してます。40歳を初老と呼ぶのにも意味があるのだなあと思いました。
坂を転がり落ちないように、落ちるとしても少しずつゆっくり落ちれるようになりたいです。
これから「年を取る」という試練がいろいろ待ってるのでしょうけど、それをうまく切り抜けられるよう先輩のお話を聞いて実践してます。