パコと魔法の絵本

昨日、国際フォーラムで行われた「パコと魔法の絵本」の完成披露試写会に行って参りました。

5000人も入る一番大きなホールでの上映。
招待された一般のお客様は1階席、関係者は2階席のようでした。
私は2階席だったので映画の画面は映画館で見るより小さい感じがしました。
(というより、大きな液晶テレビを見てる感じ)

映画の内容ですが、大変おもしろかったです。
ある病院が舞台で、そこに入院してる変わった大人たちが、一日しか記憶がもたない女の子パコちゃんのために何かしてあげたい!と立ち上がるお話。

画面も細かく作り込んであって楽しかったし(あ、あんなところにあんなのがある!と気づいてにやにやできる)なによりキャラクターがとてもおもしろかったです。
ほとんどの役者さんが特殊メイクをされていてパッと見ただけでは誰かわからないのですが、でもなんとなく似合っていてそれもおもしろい。

所々でてくるCGもすごくて最初の方に出てきたカエルもたぶんCGだと思うのですが、動きや表情がとってもかわいくて「カエルがキュート!」とずっと思いながら見てました。

ずっと「この後どうなるの?」と思いながら見てたんですけど、途中で「あ、そうか、こうなっちゃうのか、それは悲しいなあ」と少しラストが見えてきたなと思ったら「え?違うの?うそーーっ!」と全然違う展開になり、涙が止まらなくなりました。

涙がどうやっても止まらなくて参ったなあ、と焦っていたら、一緒に来ていた隣の編集者さんも泣いていました。そしてその隣の年輩の男性もすごく泣いていました。
後ろからも鼻水をすする音が聞こえてきたのでみなさん泣いていたのでしょう。

だけど最後は明るく笑いながら終わったので見終わった後もスッキリした気持ちになって良かったです。

上映後、監督さんや役者さんの舞台挨拶がありましたが、会場が広すぎて役者さんは豆粒ほどにしか見えず「生で芸能人を見ることなんてめったにないのに!ああ、オペラグラスを持ってくればよかった」と悔しく思いました。

でも私の隣の隣のそのまた何人か隣りに、よしもとばななさんがいらっしゃって、有名人を間近で見られたのでそれがラッキーだったです。

最後に「ツレうつ」の著者の立場からの意見を書きますと、うつの方にはおすすめできないかも。画面のつくりこみの賑やかさに圧倒されそうだし、お話の進み方がちょこっと忙しくてそれも圧倒されそう。(どどどどーって展開していく映画なので)

9月13日(土)に全国で公開されるそうです。ご興味のある方は是非見に行ってみてくださいね。

パコぱんふ
とりあえず日記 | - | -

結婚式

セツ・モードセミナーという絵の学校時代のお友達の結婚式がありました。
その時代のお友達は私とツレと両方のお友達なので二人で出席しました。
(あ、息子も連れていったので三人でした)

そのお友達は私たちが結婚するときにずいぶんお世話になり、支えにもなってもらった人です。
彼女が結婚する時には思いがけず私たちが彼女たちの支えになってあげられたようで、13年前の恩返しが出来たような気がしてうれしかったです。

なんだか人と人との縁は不思議なものだなあって思いました。
自分たちでつなげていこうと思ってもダメなものはダメだし、なんとなく成り行きにまかせていても縁がつながってる人とはずっとお友達でいられるし……。

おふたりともとても幸せそうでこんな良いお式に出席できて私も幸せだなあって思いました。

披露宴のお料理もおいしくて鶴の器がステキでした↓
こーゆーの欲しいなあ……。

ツルの器
とりあえず日記 | - | -

ふたりの息子

いつのまにか梅雨明けして真夏になってしまいましたね。
世間では夏休みに入っていて、ホントに「いつのまに!」って感じです。

出産して最初の本のお仕事の原稿描きがなんとか終わりました。
去年経験した「妊娠から出産まで」を描いた本です。
もう7月なのでちょっと時間がかかっちゃったかなあと思うのですが、なんとか書き終えることができてほっとしてます。

それから、また児童書の挿し絵のお仕事が来ましたので今はそちらもやっています。もう少しでそちらも終わるところです。
これからは子供向けのお仕事も積極的にやっていけたらいいなあと思います。

うちのふたりの息子です↓
彼らはいつになったらふれあえる時が来るのでしょう?
(まだ、ここまで近づくのが精一杯です)
ふたりの息子
とりあえず日記 | - | -

婦人公論の記事

先月取材を受けたイグの記事が、今日発売の婦人公論に掲載されています。

婦人公論イグ記事

「ペットが人生を変える」という特集の中の記事です。
この写真を撮るときにイグが結構あばれて嫌がったので、私もイグも思ったよりよく写っていたのでほっとしました。

人間のコドモが産まれてからイグちゃんのことは二の次になってしまって、ずっと私たちを支えてくれてきたイグちゃんには悪いなあと思います。
なんとか人間の息子とイグアナの息子を同じように接してあげたいのですが、なかなか難しいです……。

毎日暑くて人間はきついですが、イグ達は元気いっぱいです。
取材 | - | -

珈琲店のチラシ

猫実珈琲店に行ってチラシをもらってきました。
詳しいことはこちらを参考にして下さいね

猫4ちらし

↑白い紙だったのに写真に撮ったら青くなってしまいました……。

今日行ったらサンドウィッチが新メニューに加わってました。
ベーコンとレタスとトマトのサンドウィッチと沖縄のポーク(缶詰のやつ)を使ったサンドウィッチでした。今度食べてみようと思います。

それから今日、「ツレうつ」と「その後のツレうつ」が増刷になりました。
「ツレがうつになりまして。」30刷り
「その後のツレがうつになりまして。」9刷り

本の感想もたくさん頂いてます。いつもありがとうございます。
時々、読んでいてつらくなってしまうメールも届きますが、全てのメールには目を通していますので遠慮なくメールくださいね。

また新しいお仕事のお知らせが出来るかも知れません。
楽しみにお待ち下さいね。
とりあえず日記 | - | -

自分の肌を知る

銀座にあるファンケルビルで無料でお肌の診断をしてくれるというので行ってきました。
自分の肌は毎日鏡で見てるけど、どこがどんな風になってるのか知りたいなあと思ったのです。

肌診断は予約制であらかじめ予約して行きました。
最初に問診みたいなのをして、次にお肌を見る機械で肌の表面を見ました。

お肌の一番高い頬骨のところを最初に見たのですが、乾燥気味で水分が足りなかったです。
朝10時頃に見てもらったのですが、朝からこんなに水分が足りないのはちょっとダメなんだそうです。(時間がたつにつれて水分はなくなっていくから)

でも、一番気にしている目元のところは水分はばっちり保たれていて潤っていました。
自分では目元の方が乾燥してるのかなあって思っていたので、違っていてびっくりしました。

お肌の角質を拡大して見せてもらいましたが、水分のある目元は三角の形が見えましたが、頬骨のところは角質がこすれちゃってなくなってる感じ。三角がちゃんと見えないと水分がどんどん逃げていってしまって保たれない状態なのだそうです。
洗顔をする時、一番力を入れてこすってしまうところが頬骨のところだそうで、普段そんなに力入れて顔洗ってないのになあって思いました。(無意識にやってるのかな?)

あと、角栓(毛穴の汚れ)はほとんどなくて、鼻の横だけ少しありました。

シミとシワも拡大して見ましたが、予備軍みたいなのがたくさん出来ていて恐かったです……。これを大きくしないようケアをしてくださいと言われました。

角質をきれいにすることも、シミやシワをなくすことも手入れ次第で可能なのだそうで、これから紫外線対策しながら気をつけていこうと思います。
あと、夏だからと言って化粧水や乳液をつけないでいると肌にダメージが残るそうで(けっこう暑いとつけなくてもいいかって思っちゃいますよね)それも気をつけようと思いました。

自分の肌を見てもらうのはちょっとドキドキしましたが、自分を知ることができておもしろかったです。
ご興味のある方は是非ファンケルビルに行ってみてください。
時間は20分程度で無料でやってもらえます。
とりあえず日記 | - | -

猫実珈琲店

昨日の日記に出てきた珈琲店はどこにあるのですか?というメールを頂きました。
詳細を書きますので是非行ってみてください!
コーヒーもおいしいですが、お菓子もおいしいです。
ちなみに私たちは昨日も今日も行ってきました(通いすぎ?)

私たちの通ってる珈琲店は「猫実珈琲店(ねこざねこーひーてん)」と言うお店です。
しかしお店の場所がイマイチわかりにくいかも……。

浦安駅からスクランブル交差点を牛丼屋さん(松屋だったかな?)の方に渡って、まっすぐじゃなくてななめに入る道(99ショップがあります)に進みます。
そのまま直進すると中央公民館があります。
中央公民館まで来たら右手の方に路地があるのでそっちに進んで下さい。
珈琲店の黒板が置いてあるのでそこまで行くとわかると思います。

が、そこまで行っても「みつからなかった」という人がいるので、後で写真でも撮ってきて載せますね。

毎週月曜日と第4日曜が定休日だったと思います。(これも後でちゃんと聞いてきます)

今日はマンゴーのシフォンケーキを食べましたが、ツレと一緒に「おいしいねえ」とびっくりしてしまいました。おいしい物はすぐに幸せな気持ちにさせてくるのでいいですよね。
あ、でもケーキは日替わりなので毎日変わるようです。
とりあえず日記 | - | -

七夕の夕べ

昨日の夜は「七夕のゆうべ」という集まりが「どんぐりころころ」であったので行ってきました。若い人から年輩の人まで、「どんぐりころころ」に関わってるいろいろな人が集まりました。

私が仲良くしている人は私より年上の人が多く50代の人が比較的多いかな?
なので結構病気と関わってる人が多くて、昨日も私が「甲状腺異常になってしまって……」と話すと相手の方は「私は糖尿病で……」と話しはじめて、病気の話題にしばらく花を咲かせました。

今まであんまり病気をしたことがなかったので、この手の話題は聞いてるだけだったのですが、自分も話す話題が出来てちょっとうれしかったです(て、思うのは変かな?)

それから浦安で新しくお店をはじめた方も昨日は集まりにいらしていて、その人が私とツレが週に一度は通ってる珈琲店の店主さんだったのでびっくりしました。
浦安にはおいしい珈琲を飲める店がなかったので、このお店ができて本当にうれしくてついつい足を運んでしまうのです。
何かを新しくはじめた人はいきいきとしていて、良い気をもらったような気持ちでした。

あと、新婚さんが2組そろったので、新婚さん達も良い気を出してました。
あちこちに幸せな空気が漂っていて、集まった人達、みなさん楽しそうでした。

「どんぐり」さんは7月7日を1年のはじめだと思って、この日に出会えた人たちが1年間シアワセでいられますように、と、この集まりを開いているのだそうです。
なんだか「どんぐり」さんに見守られて1年間、シアワセでいられるような気がしました。
とりあえず日記 | - | -

焦るなってことなのかも

ツレのうつ病の時もそうだったんですけど、自分が病気になってみてはじめてまわりにも同じ病気の人がいるのだと気づきました。
何人か知り合いに甲状腺異常の方がいたのでいろいろアドバイスしてもらったり、心配してもらったり(ありがとうございました)心強かったです。

産後はとにかく体に気をつけろといろんな人に言われました。この時期に無理をすると後々まで残るからと……。
なので充分気をつけていたつもりだったのですが、仕方がないですねえ。
でもちょっとしたことでも変だなと思ったら病院に行くようにしていたので軽い症状のうちに気づいたのだから、それはそれで良かったのだと思います。

なんだか、子供が産まれてから「私がやらなきゃ。私が頑張らなきゃ」って以前より力入れていたので、少し力抜きなさいってことなのかも知れません。そうしないとやっていけないよって……。

そうですよねえ。子供がとりあえず大学出るくらいまでは養って行きたいのであと22年、ずっとフル回転で仕事をし続けるのはきっと無理ですよねえ。

生き方を改めさせてもらえたようでよかったです。
のんびりと焦らないで適度に生きていくことにします……。
(やっぱり私にはナママケ姫が似合ってますしね(笑))
とりあえず日記 | - | -

私の病気

私の病気は正式には「バセドウ病」というのだそうです。
甲状腺の機能が狂って脳から臓器に「代謝をガンガン良くして!」と指令が行くので、体の中はいつも全力疾走してる状態なんだとか。1000人中2人〜6人はなる病気で女性に多いそうです。

症状としてはやたらと暑くなって汗をかく、疲れやすい、動悸、息切れ、生理不順、イライラする、集中力低下、微熱、下痢、それから眼球が飛び出るというようなことが起きるらしいです。更年期障害と似ているので閉経した人は間違ってしまうこともあるようです。

原因はよくわからないらしいのですが、遺伝という説もあるようです。
確かにうちの伯母が若い頃に同じ病気をしていたようなので、そうなのかなあ……。
あと産後になってる人もいるようなので、そちらも関係しているのかな。


私の症状は、時々暑くて汗をかく、疲れやすい、軽い動悸、くらいなので軽い方だと思います。普通に生活できるし疲れたら休むのはいつものことだし、特に「そんな病気になったんだ!」という実感はありません。

薬を飲んですぐに治る病気というわけではなく、2週間ごとに血液検査をして状態を見ながら薬の調節をして長期に治していくそうです。
そして治っても再発率は高いそうです。(ここがやだな)

高齢出産だったし、体に負担がかかって狂うのは仕方がないかなあと思います。

仕事も育児もちゃんとしてますし、全然「病気してます」って感じではないので、お気遣いしないでくださいね。
とりあえず日記 | - | -

夏越の大祓

「茅の輪はどこにあるのですか?」というお問い合わせのメールを頂きました。
確かうちの近所だけでなく浅草の神社でも見たので、どんなところにあるのか検索してみたところ全国のいろんな神社にあるようです。

検索してはじめて知ったのですが「夏越(なごし)の大祓(おおはらい)」という神社の儀式の時に使うそうなのです。
夏越の大祓は6月30日に行われるそうです。今年の上半期のけがれをはらって、下半期の健康をお祈りする儀式だそうです。
知っていたら30日に神社に行ってみたのですが知らなかったのでもう遅いですね……。
毎年6月末と12月末に行われるそうです。(うちの近所の神社は年末はやってなかった気がする)

「夏越の大祓」と検索すると全国の茅の輪が置いてある神社がわかりますので、探してみて下さい。お近くの神社がわかると思います。

先週、体調を崩して病院に行ったのですが、血液検査の結果が出ました。甲状腺の異常だそうです。私が茅の輪くぐりをしなきゃならなくなりました。明日にでも行って来ようかな……。
とりあえず日記 | - | -